2歳児

子どもがかわいい話

とあんぽいーたの。

2歳児リョウくん、やんちゃで可愛くてちょっと吃音。朝の園庭遊びで、鉄棒にぶらさがりながら、「と、とあ、とあ、とあんぽいー、たの!」とお話してくれる。えーと…?「と、とあんぽい、とあんぽいーたの!」あ! トランポリン、したの?「うん!」にっこ...
子どもがかわいい話

言い間違い日和

二歳児クラス。今日はなんだか、かわいい“言いまちがい”がいっぱいの日でした。まずは、歌が得意なゆうなちゃん。いつも全力で、よく覚えて、のびのびと歌ってくれるのですが、今日は「ほしめぐりのうた」を大きな声で…♪「アンドロメダのくーもーはー、か...
子どもがかわいい話

ありちゃん

2歳児クラスで一番ちいさいけれど、しっかり者でおしゃべりも上手なさーちゃん。ある日、何気ない会話の中で、こんなことを教えてくれました。「だんごむし、おうちにいるの!」おお、飼ってるんだね!「へえ〜!なんていう名前なの?」聞いてみました。する...
子どもがかわいい話

おわりにして

お昼寝の時間。お布団に入って、みんなそろそろ夢の中…のはずなのですが、ひとりだけ元気いっぱいなのが、レイちゃん。お布団を出たり入ったり、絵本を開いて立ててみたり、お話したり、歌をうたったり。とにかくにぎやか!クラスのみんなも、気になって眠れ...
子どもがかわいい話

ほめられまち

保育中の話。2歳児クラス。ある日、お散歩のおともに干し芋を持って行きました。公園に着くと、ちょうどいい段差を見つけた子どもたち。その上にずらりと並んで座り、「干し芋、まだかな〜」とわくわく顔でもね、じっと待っているのって、ちょっぴりむずかし...
子どもがかわいい話

動き出すとこわい

保育中の話。2歳児クラス。公園へお散歩。最近、みんなダンゴムシに夢中です。あっちにもこっちにも、「いた!」「ここにもいたよ〜!」と大騒ぎです。イチくんも、ダンゴムシに興味津々で、よくダンゴムシを目ざとく見つけて、「ダンゴムシ、いた!」と教え...
子どもがかわいい話

どうしてもポケットに

保育中の話。2歳児クラス。今日も公園へお散歩。まいちゃんは、公園で見つけた草の実を夢中になって摘み、ズボンの尻ポケットに大事そうにしまって持ち帰ってきました。保育所に戻ると、おしっこが漏れたり、泥で汚れたりで、何度もズボンを履き替えることに...
子どもがかわいい話

あきくま

保育中の話。2歳児クラス。お散歩の途中でのことです。クラスで2番目に小さなきーくんが、前を指さして「あきくまー!」と言いました。え?あきくま?クマ?視線の先をたどると、そこには路駐している車が。……あっ、「あきくま」=「おおきいくるま」!一...
子どもがかわいい話

こうえんでころんだの?

保育中の話。2歳児クラス。午睡の時間、レイちゃんを寝かしつけていたときのこと。私の足にある正座ダコを見つけたレイちゃんが、興味深そうに指でツンツン。そして、「こうえんでころんだの?いたい?」と聞いてきました。「これはね、タコなんだよ。お母さ...
子どもがかわいい話

ばいばい

保育中の話。2歳児クラス。今日もみんなでお散歩。公園では、しゃがんで草をかきわけて、虫さがしに夢中な子どもたち。「あ、ダンゴムシ!」「ここにもいるー!」目をきらきらさせながら、たっぷり楽しんで…さて、そろそろ帰る時間。みんなが立ち上がる中、...